2013-06-29

八十八と米 男と田んぼ



夏至も過ぎて
もう 七月に突入しようとしている


はやいな~~








2013/06/21 
夏至[げし]Summer solstice
地心黄経90度 (日心黄経270度) 14時04分です。
───────────────────────────────────


地球暦が二十四節気の一つ「夏至」をお知らせします。
「夏至」は、春分から90度経過した仲夏の半ばの地点です。
夏に至ると書く「夏至」は、北半球の光の量がピークに至る地点です。一年を一日に例えた時の正午に当たるこの時期は、雨期の真ん中で、体感的には夏本番という感じはしませんが、稲・トウモロコシ・大豆・コスモス・菊・朝顔・などの一年草はここから光の量が少なくなる事を感じて、成長期から開花期へと変容をはじめていきます。
水が高いところから低いところへ落ちるように、この夏至からエネルギーは下り坂の流れに乗って勢いよく、これから地温・水温ともに上昇し、体感的な夏を迎えていきます。
陽の気が満ちる今は、陰性の食べ物がおいしく感じる時でもあります。
...
キュウリ・ナス・ピーマン・トマト、果樹や柑橘など、夏野菜の代表的なもは陰性で、体を冷やし緩めていく働きがあります。料理などに夏を取り入れる工夫をし、旬を味わっていきましょう。
 
 
 
 
 

 



そして、日本各地から
田植えが終わった、という話もようやく聞かなくなりました




地元の茗荷村では
今月あたまの週末に 手植えによる田植えが ワイワイと行われたようです

http://imyougamura.blogspot.jp/2013/06/blog-post.html




こちら岡山のWACCA FARMさんでは こんなかんじ


http://waccafarm.exblog.jp/20382697/



タツヤさんの文章は 読んでいてやっぱり心地がいい

文を書きながら
きっとあたまの中では 音も一緒に鳴っているんだろうなぁ






あれやこれやなんやかんやあーだこーだあーなこんだ草だ草だ草だやっぱり草だ…
そんな幸せな日々を送っておりますので、どうぞ大御安心下さい。
季節の変化は一日たりとも淀みなく、降ったり降らなかったりまた降らなかったり、吹いたり、咲いたり、散ったり、咲かなかったり、寄せたり、引いたり…いい加減止まってくれないかなんて思う瞬間もありますが、ことに草に関しては…
しかしそうはいかないのがTHE自然。
目的があるような無いような、有ると無いがほんのりと行ったり来たり出たり入ったり、伸びたり刈ったりの百姓トリップは、やはりまだまだ真っ最中です。
土の事を分かった気になるなんてまだやはり100年早く、何億もの微生物うごめく、このひとすくいの土を眺めては、ただただこの奇跡の様な今を満喫しております。
五月からの少雨で、夏野菜は遅れ気味ですが、ズッキーニは相変わらずのお祭り状態。
作り過ぎとはわかってはいるものの、作付量を減らせない何かがズッキーニにはあります。
そして、お祭りといえば…今年の大豆。
何の因果か1.4町歩。まるで農業者。
納豆、豆腐、味噌、醤油。豆さえあればの境地になって、ひたすらの大豆播種。ここまできたらもうセレモニー。
そしてそしてそして!
こちらもやっぱりセレモニー…
御田植祭です!
6月20日木曜日
朝から晩まで
邑久町尻海wacca谷にて。
*農場付近農道狭く、駐車場少なめです。始めて来られるかた、連絡下さい。09087130533
お米が回す僕のタービン。
まずはそこでしょ自然エネルギー。
僕らのおじいちゃんも、おじいちゃんのおじいちゃんのそのまたおじいちゃんもそうやって生きてきた。
難しい事なんて何もない、御田植祭。
雨でも、雨なだけなので。
ただただ濡れて行きましょう!










ふとしたことがきっかけで、
漢字のなりたちについて興味が沸き

気になった字を見つけると
元からのなんでだろう癖にさらに火がついて
ひとつの字から あれやこれやといろんな ことを考える





男、


田 + 力 = 男






田んぼをやってこそ ほんものの男、、!?


縁の下の力持ちであって、 田-食 を影で支えて 家族をやしなっている

この一字から
わたしはそんなことを考えました







三宅 洋平さん、
彼も自給自足をしながらも 音楽活動を続ける 男のひとり


そして、今度の夏の選挙にも立候補した 男のなかの男


 
 
 
 
彼の掲げる公約は
今の日本がやるべきことが ギュ、っとつまっていて
 
そして 人間的で 愛にあふれている
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
洋平さんを知らない方へ、
どうか 容姿、見てくれだけでは判断しないでほしいのです
 
 
先日行われた 選挙資金を集めるためのファンディングパーティー、
彼の考えていることが この 場 のなかににつまっている

長いけれども ぜひ、見てほしいとおもう
 
 
 

                                2013.5.21 @渋谷
 





そんな洋平さん、今日はLIVEで岡山入りしている


もちろん
現場 で応援してきますよ~




政治を マツリゴト に




おかやーまん!

明るい未来を想像して



いってきま~す



 

 
 
 
 
 
i kin ye!!
 
 
 
 
 
♪ 犬式  「手芽口土」
 
 
 

2013-06-24

old&new

 
 
 
散歩のルートの途中
 
 
 
 
 
 
 
 
 
元・本社工場が かわいく見えるスポットを発見~
 
 
 
 
 
 
通勤の道の あの大変な坂を登らなくなってから

なんだか もの足りなくて、ね。
 


結局、
 
夜の散歩コースに追加したのでした。(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
新しい職場の 好きな場所を  すこしだけ お裾分け
 
 
 
 
 
 
ここ、休憩所なんです。
 
 
 
今や
 
本社工場の人だけではなく、
本部の人も、
第2工房の人たちも、
 
みーんな 一緒に休む場所
 
 
 
 
 
TH社長も よくここでぷかぷか煙草を吸っています
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
夏には、
この真向かいの建物に 新しいSHOPがOPENするそうです
 
 
 
ガラス張りなので、
工場の人たちが働いている姿も
お買い物をしながら 見られるとおもいますよ
 
 
遊びににいらっしゃる際は
ぜひ ご連絡くださいね
 
 
 
 
 
2Fの縫い場から
喜んでかけおりてゆきます
 
 
 
 
 
 
 
i kin ye!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
昨日は 沖縄・慰霊の日
 
選挙を前に、
もっともっと 平和について 真剣にたくさんの人と考えたい
 
そうしたら 自然と選ぶ人が見えてくるはず、、
 
 
 
東京選の結果には 正直がっかり、
というか、
未来がとてもとてもこわくなってしまったけれど
 
まだ 希望は捨てずにいたいとおもいます^^
 
 
peace
 
 
 
 

2013-06-23

からだ

 
 
 
人間の体は楽器のようなものである。
正しく管理して、正しく使えば、思いどおりの音を奏でることができる。

(『ガンディー 魂の言葉』)










椎間板ヘルニア になっていましました


というか、
なっていたのに気づかずに過ごしていたようです



健康体だけが取り柄だったのにな、、





ずっと長い間 腰痛はあったのですが
下肢部の痛みと 手のしびれまで感じてきて
仕事も休みがちになってしまったため


こりゃいかんー!

と、病院へ行ってみたところ


MRIの診断で
はっきりと 椎間板ヘルニアですね、
と言われてしまいました



できるだけ病院のお世話にはなりたくなくて
針治療や按摩、マッサージをやっている ご近所の先生にみてもらっていたのですが

やっぱり、ちゃんと診察をしてもらって
原因を調べてもらうことも 大切ですね


気持ち的に ちがってきます



でも、
処方された薬はあまり飲んでいません。(笑)






自分なりに調べてみたところ

椎間板ヘルニアは 時間の経過と共にだいたいの人が消えてゆくそうで
(これからずっと 症状はたまにでるらしいのですが)

腰まわりの筋肉トレーニング、
ストレッチ、
できるだけ腰に負担をかけない生活を心がけること、

くらいしか、とくに出来ることはなさそうでした





座りっぱなしの 縫製の仕事があまりよくない、ということが
一番ショックだったなぁ、




やりたいことと、カラダの体質が合わないというのは しょうがないことだけど
それでもやっぱり ココロとの葛藤に悩まされます





まだまだ 思い通りの
音を奏でたいよ





 
 
「そのうち」なんて当てにならないな。いまがその時さ
人の目なんか気にしないで、思うとおりに暮らしていればいいのさ
大切なのは、自分のしたいことを自分で知っているってことだよ。
スナフキン
 
 
 
 
 


ということで、

さっそくプールへ通いだした 週末なのでした



( じいやばあやに混じって ひたすら端のレーンで歩いています。
見かけても できれば知らんぷりをしてください。(笑) )







i kin ye!!







♪ FOLI
 

2013-06-08

サーカスの馬

 
 
お葉書が届いたよ

 
 
 
 
 
 
 
先週うかがった “made in kurashiki” というイベントに参加されていた
万華鏡作家ユニット・吉田 真さん
 






児島のギャラリー・alapaapにて、作品は1年位前から拝見していたので
存在は
知っていたのですが、
ようやく 作者ご本人にお会いすることができました

 (ずーっと おひとりかと思っていたら
なんと 吉田さん+真一さんのユニットなのね !)
 
 
 
 
 
 
美観地区を案内してくださるということになり
 
街にくりだすのなら 宣伝がてらつけてつけてー、
ということで

作品のひとつであるペンダントを かけてくれました


 
 
 
 
といのも、
マコトさんのやさしいやり方なんだろうなぁ
 
 
帰り際にお返ししようとしたら
プレゼント、と言って くださったのでした
 
 
 
 
 
 
さっそく お礼のお便りを書いたら
 
その数日後に このお返事が



                     メール並みに早くって びっくりー(笑)!


 
 
 
 
 
 
花さかじいさんの切手
ありがとう。
君はきらいかもしれないが
シャガールの中でも にぎやかで
明るい絵を 送ります。
この絵の中には たくさんの人々の
生き方が あるように 思います。
人は さみしいものですが
出会いが それを ゆたかに
してくれると 思ってます。
今回の出会いを大切にします。
 
 
 
 
 
 
 
 
後半の文章が
やけに 今わたしが思っていることとリンクしていて
 
何度も何度も 読み返した
 
 
 
 
 
 
 
 
          陶器作家polepoleのあすぴぃちゃん&革作家KOHUGのめぐちゃん
 
 
 
 
 
 
 
出 会 いを 大 切 に
 
 
 
 
 
 
今年の自分への誕生日プレゼントは
 
ずっと狙っていた
吉田 真さんの万華鏡を 買ってしまいそうだなあ
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
手紙って やっぱりイイネ
 
 
 
 
 
 
i kin ye!!
 
 
 
 
 
 
♪ 忌野 清志郎 「daydream beliver」

 
 


2013-06-04

one-peace 2

 


今年、倉敷にある 本染手織研究所を卒業した
お友だちの ゆみちゃんからのご依頼で、

卒業制作で織った生地で
ワンピースを仕立てさせてもらいました
 

 

 
 
 
 
 鋏を入れるの どっきどきー




 

田中忠三郎さんの

「 布を切るのは 肉を切ることと一緒 」

という言葉を思い出した

 

んだなー、
まさしく その通りだなー、




だから 着物をはじめ 昔のデザインは
カットの少ないものが多いんだろうね





そんな 気持ちだけでも取り入れたいなぁ、と

ゆみちゃんのワンピースも
できるだけ 耳まで使った裁断に




*お隣のホワイト・ゴーストはCIRCOさんの展示にてGET~♪





届いてすぐに  着た写真を送ってくれました
 
ウレシ~

 
 
 
 
ゆみちゃん ご依頼ありがとう











 
夏の酵素シロップは

トメイトーゥ+キウイ+檸檬で仕込んでみたよ




 
 
 
 
 
 
 
 
ぬか床をかき回したり、
芝に空気を入れたり、
金魚鉢の水を換えたり。
そんなふうに、
定期的にかき回さなければならないもの
といのは、たくさんあります。
 
人の心や、誰かとの関係においても
定期的に「かき回す」ことが
必要な場合があるのかもしれません。
それによって新しい空気が入り込み、
呼吸が楽にできるようになります。
 
 
「青い鳥の本」
 
 






自分をとりまく関係も まわりの関係も
混ざり合って 発酵して すべてがいいかんじになりますように






i kin ye!!





♪ 志人 「発酵人間」